favorites of sdjrny
若いからなのか個性なのか |
返信 |
裏 |
久々に追いかけられる楽しみ。
一挙一動にコロコロ反応するのが可愛くてたまらない。
友人男性からの電話でスネるキミ。
相方からの電話で落ち込むキミ。
物足りなくなったら別の見つけるよって言ったら泣きそうになるキミ。
突然「オレのものっ!」ってぎゅってするキミ。
会いたいんでしょ?って強気なキミ。
負けたって言わせたがるキミ。
寝る前に寂しくなってメールしてくるキミ。
あまりに素直ですごい新鮮。
いつも「好き」って言葉を聞きたがってたアタシは気づきました。
自信があれば言葉はいらないんだなって。
メモ:まだ追われすぎる危うさは感じない。
5秒前の午後-37 |
返信 |
昨日のこと 36 |
-7/24
仕事を上がった後、セフレさん
(36歳/独身)と会う約束だった。
しかし中々資料作成は終わらず、
1時間半も待たせる羽目に。
駅のホームで待ち合わせて
乗っていた電車の中で落ち合う。
ロッテリアで絶品と絶妙バーガー、
コンビニで缶ビールを買い込んで
チェックイン。
肌を重ねるのは久し振りだった。
ビールで乾杯、適当にお腹を満たし
シャワーもそこそこにベッドへ。
身体の変化を指摘されるのは
なんだか気恥ずかしかった。
二戦目はセフレさんが用意してきた
手枷・目隠し・耳栓を使用。
個人的に耳栓は要らないかも。
相方は相変わらず仕事を溜めていて
この夜は帰って来ないということだった。
それなら、と休憩を宿泊に切り替え
お風呂にお湯を張って一緒に入る。
長い夜になった。
セフレさんは宣言通り、5回精を吐した。
-7/25
ファミレスで一緒に朝食を取って解散。
後悔している自分を自覚して凹んだ。
洗濯物を干し、長風呂しているところへ
相方は疲れた顔をして帰って来た。
入浴剤の色が気に食わなかったらしく
(確かに真っ黒でちょっと異様だったけど)
文句を言いながらも入ってきた。
5秒前の午後-36 |
返信 |
昨日のこと |
-7/21
連休明けの澱んだ気分のまま
重い足取りで会社に向かう。
案の定、下期予算修正が始まり
準備に追われる羽目になった。
定時までは受発注しか出来ず
夕方、電話が止んでから作業開始。
フロアの電気が1つ1つ消え、
22時になったところで飽きて
残りの作業は持ち帰った。
缶ビールとthe HIATUSがなきゃ
やってられっこない地味な作業。
ようやく相方が帰ってくる頃には
終わらせることが出来たけれど、
「仕事を家庭に持ち込むなよなー」
と冗談交じりに言われた。
「だってここ家庭じゃないし。
共同生活でしょ?」
という自分の返しは確実に不正解。
相方「今日はセクロスしないの?」
自分「断られると思ってさっき抜いた」
相方「・・あ、そ」
-7/22
起きると毛布を相方に取られていた。
明け方の寒さで身体が冷えている。
喉が痛い。
嫌な予感がした。
会社に着くと既に寒気がしていた。
上着を羽織っても温かいものを
飲んでも一向に治まる気配がない。
1時間もすると吐き気と頭痛に襲われ、
視界がぼやけ始めた。
仕事の精度も下がってくる。
ミスも怖いので、諦めて先輩と
上司に早退の許可を取った。
5秒前の午後-35 |
返信 |
昨日のこと 40 33 |
-7/17
仕事を早めに上がって、新宿で飲み。
インターネットのオフ会に自分の子どもを
連れてくる親って何考えてるんだろう。
ちょっと神経疑う。
新宿三丁目にオープンしたての
大衆居酒屋は、猥雑とした空気で
非日常の場には相応しいと言えた。
翌日の準備も考え早々に切り上げる。
靖国通りのマツキヨでマニキュアを
数本まとめて買った。
水着とビーチサンダルと着替えと、
荷物を粗方準備して、爪を塗る。
安物のスピーカーから流れる
the HIATUSを口ずさみながら。
翌日も仕事だと言う相方を襲って、
遠足前のわくわくした気分のまま
ご機嫌で眠りについた。
-7/18
朝も襲った。
大学近くの懐かしい駅に集合し、
幹事の先輩の車に拾ってもらって、
一路大洗サンビーチに向かう。
途中、常磐道入口のICで見えた
「中出製作所㈱」に全員で爆笑。
(終始こんなノリ。)
車内では運転手のiPodの中身が
垂れ流しになっていて、
時折混ざる現役の頃の懐メロを
みんなで口ずさんだりしていた。
12時過ぎには浜辺に到着した。
♂7♀1なのでメンバーと離れて
更衣室を借りに行き着替える。
海は空いていた。
海開きと言えども、天気予報が
雨だったのだから仕方ない。
5秒前の午後-34 |
返信 |
昨日のこと |
18時には仕事を上がって
ショッピングモールへ。
週末に一泊で遊びに行くので
(相方とじゃなく友人らと)
その準備にビーサン買ったり。
帰って、3coinsの音質の悪い
スピーカーでthe HIATUSを
聴きながら夕飯を食べる。
23時をまわったころに相方が
フラフラしながら帰ってきた。
会社の飲み会だったとかで、
妙なハイテンションだった。
相方「聞いてよ、大変だったんだよ」
自分「どうしたの?」
相方「鼻血が出た」
申し訳ないけど鼻にティッシュを
詰めた姿は間抜けすぎて正視できない。
名前を呼ばれようものなら笑ってしまう。
アイスを食べたりしながら、
しばらくわいわいと喋った。
「週末は久々に別行動だね」
と寂しそうに言う。
相方「今夜は寝かさないよ」
自分「お、珍しい」
相方「会話的な意味で」
・・。
それでもキスをすれば自然に
腕を伸ばし抱き合って、
お互いの熱いところに触れた。
「今、何してる?何を触ってるの?」
37歳の言葉攻めはねちっこい。
何度も何度も名前を呼ばれた。
ヘルニアが心配になるくらい、
激しかった。
Re: 違法コピーソフト利用の石川県、4000万円支払いで和解 - ITmedia News
http://gt7u9x.sa.yona.la/123 |
返信 |
Reply |
県庁内部で使用するソフトって国の判断で決まるんだろうか?
そこまで国が管理してないような気がします。
それに全世界の国が一企業が作った製品を使うのもナーとは思うけど、
地方自治体レベルだとむしろ広く普及した製品でないものを使わないデメリットの方が大きい気がします。
個人的に最近はUbuntuなどのLinuxOSは、
「Windows慣れしてない人」に初めて渡しても実用に耐えるものになってきたと思いますし
ネットを使うだけや特定の用途に使うとはっきりしているのならWindowsOSもMacOSも必ずしも必要ではないと思ってます。
ただ、OpenOfficeはまだちょっと重要な文書を"データとして渡す・受け取る"のにはちょっと心配かなと思ってます。
少しだけ使ってみたことがあるだけですが、成るほどタダでこれだけやってくれるかとは思いましたが
まだ細かい動作、互換性、安定性に違和感も…
それと、別に各国が協力してMSにお金落としてるわけじゃないでしょう。
他の国が(特にアメリカなどの大国が)導入した、だったらウチも、じゃあウチも…というふうにより使用者の多い方に流れる結果だと思う。
事務処理ソフトは言語と同じようなもんで、「より利用者が多ければ多いほど活用できる」ものだと思ってます。
今英語や中国語(?)がよく学ばれているのはそんなふうに世界中の流行、国際化が進んだ故の世界的トレンドだからでしょう。
でもアメリカ人や中国人の著作だったり編集した学習テキストが売れたり、
ネイティブな外国語講師として雇ったりしても、「お金を落とす意図がわからない」という人はいないはずです。
そうやって市場が寡占化して企業競争が滞る原因になるのは大きな問題ですが、
正直なところ、国はより安全で、安定していて、信用のあるものを多少値が張っても導入して欲しいなーって思ってます。
たとえばLinuxやOpenOfficeを国単位で導入して、
もし万が一何かの不具合、または慣れない操作ミスによる事故・手続きの滞り、
たとえてみれば年金記録のデータが一部ぐっちゃになっちゃいました、とか言われたら、みんなきっと怒るんでしょう?
フリーで有るということは、だれに代金を与えて物を手に入れたわけでもないのだから、誰も責任をとってくれない。
フリーで有るということは、何が起きても開発者は責任を負わない、ということ。
-以下本心-
MSオフィス高いので大規模導入の際だけでももっと安くしてくれよぉぉぉぉぉぉ