favorites of sdjrny
Re: それ何て司法試験
http://gt7u9x.sa.yona.la/1342 |
返信 |
一日1時間ワードサラダを音読させ、終わったら本文から穴埋め式の問題をいくつか出して
ある程度以上正解するまで繰り返させる拷問とかないだろうか。
きっと頭がおかしくなって死ぬと思うんだけど。
いや、全然文法の違う言語でも学習できるんだから、文法が無限にある未知の言語とすれば死なないかな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1341 |
返信 |
今から5年後のある日突然発症しその場で眠るように死ぬ不治の病に侵された
そういう設定でいきましょうよ
そしたらやることに優先順位をつける気になるでしょう
強くなれるね
昨日から笑いの沸点が妙に低くなっているので気を付けよう
元気になると湧き出すジェラシー |
返信 |
だから無気力は我が為
そう、草食動物は草がお似合いというわけでございます
エレクトロニクス・ジンギスカン、燻りソース味
おそらく誰にとってもどうでもいい事だが
”エレクトロニクス”の語呂は素晴らしい。 機械的な響きの中にも忘れずぬくもりが残してある。
もっとみんなエレクトロニクせばいいのだ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1338 |
返信 |
インターネットから過去記事のデータベースを検索できるよ! みんな使ってね! (専用端末限定)
滅茶苦茶滅茶苦茶滅茶苦茶イラつくんでそういう糞みたいなもの作るのも導入するのもやめて輝け
わたしたわししわたわたし |
返信 |
きれいなものばかりで染め上げれたら素晴らしいと思いはすれど
おどれ私のスター閉包
ありもしない問題を解決し 真の問題から目を背けている |
返信 |
グサッ
昔何かを感じてメモした言葉に再び刺される
Re: 小玉スイカ(*直径30cm)
http://gt7u9x.sa.yona.la/1334 |
返信 |
念じるだけで検索結果が目の前に浮かぶようになる時代まで眠っていたい
そうしてまた物忘れが進行する
”検索できるから記憶力が低下している”という話を全く信じているわけでもないんだけどね
http://gt7u9x.sa.yona.la/1332 |
返信 |
逃げるために考えるのが得意なのだ
壁は低くなるまで待てばいいし、ぶとうは落ちてくるまで眺めていればいい
そのくせ置いて行かれるのには弱いから質が悪い
待つのならば一人になることを覚悟しないといけない
覚悟がないのならば今すぐ進まないといけない
そうして僕は考え始めた
http://gt7u9x.sa.yona.la/1331 |
返信 |
私の井戸の主成分分析
いどのそこにあるものとは
枯れ井戸には砂ぐらいしか残ってないんじゃないですかねたぶん
最近 |
返信 |
つぶやき |
Twitterの長文化みたいな、そういうブログサービス増えてんじゃん?
Public Timelineとかで、知らない人の記事とかもとりあえず目に入るよみたいな。
他人の文章読むの嫌いじゃないからああいうのも眺めることもあるけど、ただやっぱりある程度のレベルの文章読みたいんだよねって、ここでだけ言ってみたり。
ここってようするに長文おkのTwitterだよなあって昔言ったような気がするけど、ブログサービスがTwitter寄りになって、結局こことあんまり変わらない状態になってるのを見ると、ここは時代に先駆けてたんだなあって今になって思う。
まるっきりの匿名でもない、でも自分を個として主張する手掛かりは基本的には与えられない(欲しけりゃ文章のみで出すしかない)この場は、それでもやっぱりまだまだ特殊だと思うし、眺めてる分にはその特殊さがすごい気持ちいいんだよなあ。
雨後の筍の如くのこの手のサービスの中で、案外今まで続いてるってのも、単純にすごいと思うしね。
ロム専みたいになっちゃってるけど、おれ、ここ眺めてるのすごい好きなんだよね。それだけ。
Re: そういえば、
だからどうでもいいねボタンとか欲しくなっちゃうわけなんだよな。 |
返信 |
Reply |
こういうの着て歩きたい程度に殺伐とした心中。
Re: 仕事場の近所の神社が夏祭り。さっき路地裏のビルの陰でねっとりとした濃厚な 接吻を交わしていた男女に告ぐ
モザイクは掛けてあげよう。 |
返信 |
Reply |
動画マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
"好奇心はスタートダッシュだけ" |
返信 |
Reply |
ものすごく思い当たる節があって、びっくりというかどっきりというか
時々めんどくさがりが死んだようにいろんな物事に手を出す割りに
「好きなもの」聞かれると全然しゃべれないのはシャイなのかミーハーなのかと思っていたけれどもしかすると
http://gt7u9x.sa.yona.la/1329 |
返信 |
これはたぶん言わなくてもいいことである
貧困によるモラルハザード、でもない気がする
十分な(そしてかなり偏屈になった)モラルそのままに貧困のビジョンを持って生まれた(生まれ変わった)新しいいきものだ
おおよそまともな歯車がちょっとしたタイミングのずれで噛んでしまうようなものだ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1328 |
返信 |
あまいよ
もうやめろよ
自分をだますのもやめろよ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1327 |
返信 |
めんどうなのだ
おおよそ理由を聞かれる可能性がある私に関する物事すべてについては
それ以外の理由はほとんどないので、愛想笑いとうす茶色に濁した返事を繰り返す
面倒だから、なんて正直にいったらさらに面倒なことになる。 お茶を濁すのは少ない得意技の一つなのだ
もっとも、誰も私のやる気のなさをすぐに察して身を引いていくようなので、上手ではないようだが
僕は何かをしたいからだとか、目標があるからだとか、そういうことはもうほとんどなくて
面倒だから面倒なりに生きているのです
生きるのも死ぬのもめんどくささの前では些細な差で無力なのです
ゾンビが死なないのはめんどくさいからです
お化けが成仏しないのはめんどくさいからです
猫が犬ではないのはめんどくさいからです
めんどくさければゾンビやお化けは成仏せず、猫は犬ではない
冗談じゃない
そんなこんなで、目が輝いている人の顔やその人格がこの世の同じ生き物とは思えないために
一歩たりとも近づきたくないほど怖いのだ
そのうえ、時々自分でもよくわからないそんな気力が生まれているとき、ごく近くにその存在を感じるから怖いのだ
幸い私はその類の成仏したゾンビよりずっと飽きっぽいのでそう長くは続かないのだが
意志の強い人はどれだけつらい思いをしているのだろうか