favorites of sdjrny
Re: 逆マキャベリ
http://gt7u9x.sa.yona.la/301 |
返信 |
Reply |
無能だろうとインテリだろうと一人でも憎まれ役だけを憎めれば、他の人はみんな憎まず愛せる私は
そういう意味では鈍感な憎まれ役はとても重宝しています。 いつもありがとうでも憎い。
分厚いノートがほしい |
返信 |
たまたまそれなりに仲良くなった人でも、会うきっかけがなくなったらやっぱり疎遠になってくよね。
ネットゲとかのネットでのつながりならきっかけが無くなることってあんまりないかもしれないけど
リアルだといつどんな風に相手から、こっちからきっかけが無くなってしまうやらわからない。
すぐ仲良くなって、でもいつの間にか会わなくなってたなーって人が多いのはそういうことなのかな。
相手と自分の間で個人的に会うきっかけを作っておかないと、
流れでできた機会が無くなったら枠の中から外して、外されてしまうもの。
久しぶりに旧友に会いたくなってきた、そんなこの頃。
まあ無理か。 いいとこ一時的なギクシャクしたメールのやり取りにとどまりそう。
Re: 大根は果物です。
liceとrice |
返信 |
Reply |
>> Eat your lice in your hair!
どこかの英語人(確かアメリカ人)が、「日本人はLとRの発音がごっちゃになるから、ごはん(rice)を食べると言ってるつもりで、シラミ(lice)と食べると聞こえる(ちょっとバカにしたような笑い付)」と言ったというジョークの話から出た煽りだと思う。
日本でもそれなりに広まってる(彼らにとっては)ジョークで誰でも知ってるレベルなのか、それとも韓国だと、日本をバカにする材料としてこういうことを日常茶飯事誰でも言ってるのか、その辺りはよくわからんが。
日本語もきちんと読み書きできてるようなので、この突撃した韓国人とやらは言語能力にはそれなりに長けてるんだろうと思うんだが、それをこういう風にしか使えないのは悲しいなあ。
ちなみに、外国語で相手を怒らせるというのはわりと簡単だが、実際に「口げんかに発展させてその状態を維持し、さらに相手を言い負かす」というのはかなりの言語能力を要する。というわけでこの韓国人、ケンカ売る時は買ってもらえて、なおかつさらに売りに出せる自信をつけてからにしようね。ケンカ売る先を間違えるとか言語道断(ネタにマジレス)。
リンク先に飛んで爆笑した後で、「アメリカ人が韓国を罵倒してる英文」とやらをさらにリンクから飛んで読んで、英文の内容のひどさにもちょっと辟易したが、外国人がちゃんと覚えるくらいに侮蔑表現が日常化してるんだとしたら、文化としてどうなんだ韓国、と思った。このアメリカ人が、たまたまそういう人間たちと付き合いが多かっただけかもだが。
どんな言葉にも侮蔑表現というのは山ほどあると思うが、日本ではそう言えばそれほどは耳にしないなと改めて思う。英語は付き合う層によるが、1センテンスに4つくらいFuckを入れないとしゃべれないヤツがけっこういる。
気軽に侮蔑表現を使えると言うのは、侮蔑対象に対する敬意が低い、あるいはない、あるいは、使う側に「その対象を表現するために使う脳みそがない」「わざわざ考える時間を割く気がない」ということで、結局は侮蔑対象と同じくらいに自分に対して敬意がないってことなんだろうな、と思った。
自分が他人を扱うように他人に扱われる、よって、自分が扱われたいように他人に接しましょう、というのは文化かがどうとかじゃなくて、人との在り方として普遍的なものであるよなあと思う。
結局は自己中心な思想ゆえとは言え、他人に真っ当な態度で接するのはなんら悪いことではないと思う。
まれに機嫌の悪い時もあるようだが、ほとんどいつもにっこり挨拶してくれる女性がいる。どんなに久しぶりでも、「おおお元気だった?」と変わらない親しさで声を返してくれる。あなたに会えてうれしい、あなたが声を掛けてくれてうれしい、単なる社交辞令かもだが、いつもそう感じさせてくれる人だ。
笑顔というのは伝染する。幸せというのも伝染する。伝染させるなら、病気や悪意じゃなく、そういうあたたかなものの方がいいと思う。
他人をばかにした態度を取るよりは、他人を好ましいと思っている(普通レベルで)態度で接する方が、世界がみんな幸せになれるんじゃないかなと思った、という話。長文でネタにマジレス失礼。
http://gt7u9x.sa.yona.la/296 |
返信 |
外に出る予定のない日は、ずっと雨がしとしと降っていたらいい。
元気なときの雨音は鬱陶しいけど、ちょっとへこんでる時の雨音は妙に心地いい。
雨に打たれるのは、もっと
人間関係で嫉妬したり、モヤモヤしたりする自分を見て楽しんでいる自分が最近仲間入りした気がした。
自分は気分や機嫌が悪いのに、自分はニヤニヤしてて機嫌がいい。
なかなか楽しくはある。
Re: 水筒忘れたので
グロい夢 |
返信 |
つぶやき |
自殺クラブみたいなのに入ってて全部で10人くらいが集まって、楽しそうに食事中。
始終和やかで和気藹々で、これからとんでもないことをするつもりなんてまったくなさそう。
食事の後、みんなで2人組になって、互いを刺したり叩き割ったりして殺し合う。みんな、何のためらいもなくそれを始める。相手を殺すことよりも、殺してあげること、きちんと自分が死ねることが目的。
斧で相手をかち割って殺した(殺してあげた)男が、ビビって逃げようとしてるおれとおれの相手に、ナイフを2本渡して来る。
男ももうそろそろヤバい感じで、「ちゃんとやれよ約束だ」みたいな感じ。
おれは血やら叫び声やら、とにかく痛くて苦しそうなのがいやなのと、半死のヤツにやられて死ねなかったら困るじゃねえかと、もうすでに逃げる気満々。死ぬのは別にいやじゃないが、それまでの苦痛に耐えられない、という感じだった。
相手とその男は、おれを殺そうと(殺してくれようと)ナイフやら斧やら振りかざして襲って来る(来てくれる)。
おれは反撃して、ふたりの胸を、さっき渡されたナイフで何度も何度も刺す。
結局おれは死なずにすんだが、なぜかテレビ局の連中がやって来て、死体を運び去ってその場所を、警察に調べられても大丈夫なように綺麗にし始める。
人の体を刺した時の感触が、夢のくせにものすごくリアルだった。
http://gt7u9x.sa.yona.la/295 |
返信 |
楽しみ半分
心配半分。
でも当日になれば多分心配なんてそのうちなくなるから、
今のうちにせいぜい心配していろいろやって当日楽しめればそれでいいのさ。
器用なんかじゃなかった |
返信 |
裏 |
すでに新しいツバメの方がよくなってきてる。
非の打ち所がないんだもの。
いぬっころの事はわかってて仲良くしてるからしょーがないって言ってくれてるけど。。
いろんなしがらみですぐにはいぬっころにバイバイできない。
これから新たなしがらみを作らないようにしなくちゃ。
頼むから |
返信 |
つぶやき ばかーる |
放っておいてくれないかな。
別に世界の終わりじゃなし、一時的に厭世的厭人的になるのはよくあることで、そういう時期に「自分は親身に思ってる」とか「この人が心配してる」とか、そういう白々しい台詞はいらん。しかも「ありがたいが、すまんが頼むからひとりにしておいてくれ」と言うと不機嫌になる。それがいやなんだってば。
おまーのご機嫌を取れるような心境じゃないんだ。おまーの自己満足に付き合ってられるような余裕のある心境じゃないんだ。
頼むから、ただでさえとっとと終わらせたい人生を、マジでそっちにPushするのはやめてくれ頼む。死んで欲しくないって本気で言うんなら、放っておいてくれ。抱きしめて欲しいのはおまーじゃない。人の個人的な事情によくわかりもせずに嘴突っ込んで来て引っ掻き回す気満々なのはやめろ。
それは親切とか思いやりじゃない。おまえはただ、人の問題の中心になって自分がとても重要な人間だって思いたいだけだ。そんなおまえの病的なSelf-centerに付き合える余裕はない。
物理的にひとりになりたい。なれるもんならな。
Re: 駄目だったんだ…
そんなもん |
返信 |
Reply |
付き合ってると噂されても良いの?→うん、別に困らない。
勘違いされたくないから、私は絶対男の人と一対一になるような場には行かない!→あなたはそうなんだね。
だから○○さんも、そうなりたくなかったら止めておいた方がいいよ!!→そういうの気にならないから別に大丈夫。
思わず脳内で勝手に答えてしまった。
個人的には、その友人の方に「はあ?」となるな自分は。何か以前にいやなことがあったのかもだから、一方的に友人さんが「超気にしいでウザ」とか言えんが。
ちなみに、「そういうのって駄目だったんだ」「今後気をつける気は全く無いけど」というのはどこに掛かるんだ?
1) 異性と1対1で遊びに行くこと"
2) "突っ込むのもなんだかなぁと思って黙ってたこと"
良く読んだら読み取れると思うんだが、一応万が一のために確認。
男女の友情は存在するには激しくドーイ。異性に対してそういう興味のない人間もいるし、あらゆる異性が恋愛対象になるわけじゃないしな。
強制異性愛脳マンドクセ。