favorites of sdjrny
http://gt7u9x.sa.yona.la/1212 |
返信 |
積極的に生きる人間は社会の役に立つからよし
積極的に生きない人間はそのうち生きなくなるからよし
消極的に生きる人間は社会の役に立たないこともないからよし
消極的に生きない人間はいつまでたっても消極的に生きないからだめ
燃やすしかないよ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1211 |
返信 |
たとえば僕が何か支払ったら、たとえば悪魔が存在して、命と引き換えに何か願い事を一つかなえてくれるというのなら
僕はボールペンのリフィルの規格を統一して死のう。
ああ、僕の命で対価が足りるのかが不安だ。
きっと足りない。
献血でお金がもらえないのに似ている。
命は金で買えるのに
金は命で買えない
精神主義者が聞けば、笑い、憐れむだろう。 悲しい、救われない物質主義者。
その笑顔、心使い、ああなんと、プライスレス!
二次元だから萌えるんだよなー |
返信 |
Reply |
三次元の代わりじゃねえっての。二次元がいいの。
リアルのお子さまは親御さんたちにお任せいたします。関わることは絶対ありませんのでご安心下さい。
世界から嫌われている度+1 |
返信 |
被害妄想へと至る道
がっつかなくなったのは、愛に昇華したから |
返信 |
そういうことにしておく。
※対人関係の話ではない
http://gt7u9x.sa.yona.la/1206 |
返信 |
開き直るパワーというか、立ち直る精神力というか、
とにかくその手のものが必要。
なければ直ちに即死する
http://gt7u9x.sa.yona.la/1204 |
返信 |
沈むというイメージやそう表される状態にあるとき、確かな不安や恐怖を感じるわけです。
そういうときはきっと僕は確かなひとつの動物で、理性のかけらもない、本能に従った感じ方やとらえ方が勝るわけです。
しかし安全が保障されてみると、それ以上沈まないことがわかったり、足場をとらえることができたりすると
今度は沈んでいた状態に、どこか焦がれている自身を見つけるのです。
砂浜のない、急に深くなる海は怖いと思うのに、その水底には何か見たこともない美しさが秘められているのではと
幼い僕は夢見ているのです。
沈むということは、そういうものの一部になるということではないかと、極めて本能にちかい理性で感じているのです。
そうして、そう思う自分自身にも、何か底知れぬ美しいものを感じているのです。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1202 |
返信 |
一人で反省してるとそのうち死ぬ。
たぶん4,50年のうちには。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1201 |
返信 |
ちょっと早寝しただけで、ものすごい楽に、目覚ましの前に早起きできてやったー!
とか思ってたら、あまりにも早く起きすぎて、朝特有の体の重さも手伝って二度寝。
結局いつも通り+αの時間に起床。
やだー!
http://gt7u9x.sa.yona.la/1200 |
返信 |
昔使っていたHDDは動かすたびにえらくカリカカカッコッ゙ゴカカッゴリ言うのが当たり前で、
普通のことだと思っていたから初めてHDDを買い替えた時は「動いてるのに音がしない…」とか一人勝手に驚いて
それからしばらくたって
いい加減今使ってるのもそろそろ危なそうだから買おうかなと色々物色していると
脳裏に響くカリカリゴリゴリ。 今は亡きHITACHI製。 (前置きが長い)
今だったらうるさいと思うかもしれないけど、当時は結構あの音好きだった。
機械なのになんか頑張ってる感。 寒い冬には起動しなくなったりするところがまた人間臭い。
そういえばOSはMEだった。 HDDカリカリME。 冬眠機能付。
懐かしい。
Re: マジメな日本人
別に日本人だけじゃないと思う>緊張 |
返信 |
Reply |
日本人が真面目で几帳面なんじゃなくて、他が不真面目で無頓着なだけな気がする。人としてOKのレベルが違い過ぎるだけ。
遅刻しなくて、言われたことやって、文句言わずに30分残業1回するだけで、雇用者に激愛されるスーパー社畜認定だもん。
自分の子どもは、「盗みやったり人殴ったり殺したりしないから良い子」とか、日本人としては正気を疑うレベル。
日本人が特にプレッシャーに弱いとは思わないけど、「失敗したら一生言われる」と言う思い込みはやたら強い気がする。失敗=人生終了、みたいなさー。
自分だったらその場で腹切るわーみたいな失敗でも、他の人はあちゃーって顔で済ませる場合が多い気がするし、やっぱ恥の概念のせいかね。
非日本人の方が普段の自意識は高い気がするが、恥と言うことに関しては日本人の自意識の高さはほぼ異常とも思える。
とかまあ、そんな個人的見解。
Re: いえいえ
あるあるあ(ry >CSV |
返信 |
Reply |
.txtさえ渡すのが大変だったりなー(遠い目)。
Google Doc始まった時は、これでこういう苦労も減るか!って思ったけどけどけど。
あー何かメモソフト探す旅に出るかなー。