favorites of sdjrny
5秒前の午後(2012)-1 |
返信 |
昨日のこと |
月日が経つのは早いものです。
生きてます。
そして現状が何も変わってない。
【ダイジェスト】
-1月 特記事項なし
-2月 部屋の更新月
ここで終わるはずだったのに
惰性で延長してた。
自分も仕事が忙しかったのと
相方はお金がないとか言って。
半年あれば出て行く準備は
出来ると言う。
あまり信用できない。
-3月 特記事項なし
-4月 自分の誕生日
-5月 GW
かつての本命さんと久々に会う。
酔った勢いで押しかけて無理矢理
泊まっただけなんだけど。
やっぱり優しくて格好良くて可愛い。
某SNSで会ったやりちんがーと
オクトーバーフェスト@お台場。
「俺は遊び人だから結婚しない」
と言われて今更だけど目が覚めた。
女の需要期と男の需要期は違う。
このままじゃだめだ、と気付いた。
-6月 特記事項なし
Re: >風鈴買ってこようかな
http://gt7u9x.sa.yona.la/1077 |
返信 |
Reply |
いいですね、澄み切った音が綺麗
ネットでちょちょい、と買ってしまおうかと思って、けどやめておきました
なんかこういうの、季節ものは通販で買うと楽しみが減る気がして
ほどほど近くにそういう売ってるお店がありそうな小さな観光地があって、今年の夏ぐらいにふらっと行きたいなと思ってるので
その時にぶらぶらとお店で見てみようかと思います
窓を開けて過ごす日が少しでも増えたらいいな
http://gt7u9x.sa.yona.la/1074 |
返信 |
ただやみくもに消費者にとどまるのは嫌だあ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1073 |
返信 |
少し暑くなったらすぐクーラーつけて締め切って
季節を感じられなくてもったいないなーとは思うけど
わざわざクーラーを止めて窓を開けるほどの思いでもなくて
風鈴買ってこようかな
ブルージーな音楽を流し続ける夜に |
返信 |
ブルージーな物事に惹かれるのは自分に優しくしたいからだ
夢を夢で終わらせて、今あるいい加減な現状だけで満足しようとして、
それでいて豊かな感情生活を送りたいなんて思う、進歩のない怠けの引力だ
内に逃げるな、外にも逃げるな
他人を見つめろ、自分を見つめろ
小さなことを、ただただコツコツと山にして行け
山が大きくなって、やがて崩れて谷や川ができるまで
http://gt7u9x.sa.yona.la/1069 |
返信 |
にっちもさっちもいかない日々では何もうまくいく気がしなくて、
その自信のなさはまた何もかもを遠ざけて
生まれてこの方スマートだったことなんて一度もない
浅知恵ばかりたっぷりで、能力はなくて一切皆苦で
興味があっても手は動かない |
返信 |
この頃本当にゲームを楽しめない。
他にやることがあるのにゲームをする後ろめたさっていうのもあるけど、そもそもなんかめんどくさい。
新しいことに手を出すのもひどく億劫。
なんかくたびれたおじいちゃんみたいだな。 疲れやすくて、新しいことは億劫で。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1067 |
返信 |
ちゃんと生活できる基盤がやっと一応すべてそろったー
今まで遅れてきた分、ペースあげないと。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1066 |
返信 |
強がったり、着飾ったりするのをやめたら私は生きていられなくなってしまうわきっと
焼肉定食のテーブルの上では
http://gt7u9x.sa.yona.la/1065 |
返信 |
やっちまったー
まあいいか!
いやよくないよくない
Re: 手動です。
Re: 餃子の「餃」ができるまで
こういう過程を眺めるのってすごい好きだ。 |
返信 |
Reply |
Twitterのログって手動コピペ? それともよくあるブログパーツ的な?
http://gt7u9x.sa.yona.la/1064 |
返信 |
物は壊すとものすごい罪悪感に苛まれるから嫌いだ。
イライラして当たるから壊れるのに、壊れたらもうイライラして発狂したくなる。
どんなに安いペンだろうが、ちょっと机についた傷だろうが、なんだろうが。
世界は僕にいやがらせをする
http://gt7u9x.sa.yona.la/1063 |
返信 |
ふと少しの間だけ世間の流れから取り残されてみると、意外な心地よさに気が付く。
人のいない閑散としたいつもの見慣れた場所、梅雨の空に開けた青空と入道雲、穏やかな風。
どれも私に優しくしてくれるようだった。
明日からはまた頑張らないといけない。
けど、たまに休もう。 仕事も何もかも投げ出せる日を作ろう。
また出会おう。
Gのおねーさんかっこいい。 |
返信 |
お気に入り つぶやき |
Twitterで拾ったんだが、貼らずにはいられなかった。
こうやって聞くと、韓国語は特に語尾の音が自分的には音楽的に響かないんだなあ。
演奏のおねーさんたちかっこいい。