favorites of sdjrny
人は |
返信 |
誰しもが初めは何の罪も背負わず
だれもが同じ世界を見つめながら生まれてくるというのなら
それは悲しいことだ。
生まれた瞬間見た世界は
ただの甘い幻想だったのだと大きくなって理解してしまうから。
でも幸いか、人は生まれた瞬間を常日頃覚えていれるほどの頭をまだ持っていない。
それ故に、育った環境こそがそのものの正義で、そして常識になる。
きっと。
でも、時々思うのは
世界は人類、その他の生き物の意識すべてに同じ世界を等しく投影するのだろうか。
また、与えられた情報を変換し理解する動物のほうは、皆が同じプロトコルで受け取っているのだろうか。
でも、そんなことは考える必要なんてない。 いつも僕はそうして迷いを断ち切る。
僕たちは世界に生きるのではなく、社会に生きているのだから
その社会の下にある世界の姿なんて、大して気にする必要もない。
兎がどんな生態の動物なのかを知らなくても
ノミはその毛に埋もれて生きていけるから、
私たちもそうやって毛皮にもぐって暮らせばいいのさ。
それこそが、未来永劫普遍の幸せ、幸福。
”配られたカードで勝負するしかないのさ”
Re: 判らない。
わからない |
返信 |
わかんない。
何が正しいことで、何かが間違っていることで、本当の多数派に皆が追従するべきなのかもわからない。
なんでもそうだ。
たとえば、規模の大きすぎる善悪の判断なんてどうやってすればいい?
本当に一部の人たちが判断したことから始まって
一部のコミュニティではどんどん意見が二極化していく。
その誇張化した二つの意見を初めて見た人間が最初の人たちほどの正しい判断ができるものか。
だけど実際には、世の中で自分にかかわりのある対立について一つ一つ知らべて
そしてそれらすべてに自分で考えた結果の判断が出せるほど人間は進化していない。
だから、そのほとんどは他人に流されるか
世間あるいは社会で一般とされる考えに教化されるにまかせるか、
そうでなければそもそもかかわりを持たないかのどれかだ。
現代日本の選挙みたいにね。
そうさかかわりを持たなければ楽だもの。
どうして人って嘘をつくんでしょうね。
なんで人間は騙しあって壊しあうんでしょうね。
きっと人がただ排他的な欲望と向上心とをうまく切り分けられなかったからだと思います。
理解の及ばない何か |
返信 |
書き残しておきたいことは、いくらでもあるのに
それをあらわすだけの語彙も時間も持っていない。
けれども吐き出さずに残したものも、
いずれは(それは結構すぐ)意識のどこかに消えてしまう。
きっとフレームの外に外されるんだ。
かめのように、のろくなってしまわないように。
まあ、それは冗談でも
歌を歌うのが好きな時と
絵を描くのが好きな時と
本を読むのが好きな時と
思い描くのが好きな時と
言葉を使うのが好きな時と
やっぱり意識の変化があるんだなあって思った。
音を聞く意識がいたとしたら、
言葉の思いを聞く意識もいるんだなあって。
ふと疑問。
人間の意識は確かにこの体の中にいるんだろうけど、
でもだとして今見てる景色は一体どこにあるの?
網膜に映された影が神経を伝わって、
何で頭(神経細胞の塊?)の中でその景色と、
それを見ている意識というものがあるの?
ていうか意識って何?
なんで神経細胞のつながりのなかにそんなものが発生するの?
意識ってどこにあるの?
なんだなになぜあがりあかすさささがかか
意識すればするほど背筋に寒気がして
頭がこんがらがって
自分が気持ち悪くなって
なになに意識って。
気持ち悪い気持ち悪い頭痛い